東来夢書道会
東来夢(ひがしくるめ)書道会は、東久留米市の自宅で開いている書道教室です。
児童の部
「全国書教研連盟」発行の「書研」の学年別月課題のお稽古が基本です。
「硬筆」と「毛筆」があります。
普段は半紙でお稽古しますが、時間があればなるべく大きな紙での創作を勧めています。「書と染めの展覧会」や1月の書き初めでは全員半切大の作品に取り組みます。
大人の部
「全国書教研連盟」の月課題は「楷書」九成宮醴泉銘、「行書」集字聖教序、「草書」智永 関中本千字文、「隷書」曹全碑が基本です。
毎月の課題で基本を学び、年1度9月の「書研展」で創作作品を制作し応募できるようにしています。「書と染めの展覧会」にも出品します。
「書きたいもの」「やりたいこと」に沿って創作のお手伝いをすることもあります。3年がかりで百人一首を書き上げた方、ひたすら写経を続ける方もいます。
教室情報
稽古内容 | 児童:「全国書教研連盟」発行の「書研」の学年別月課題です。 (「硬筆」と「毛筆」があります) 大人:「全国書教研連盟」の月課題を基本としています。 「楷書」九成宮醴泉銘 「行書」集字聖教序 「草書」智永 関中本千字文 「隷書」曹全碑 美や表現の原理、技法をしっかりと学べます。 |
対象 | 児童個人 親子 大人個人 |
稽古日時 | 月2回 練習日時応相談 振り替え練習あり |
会費 | 3,000円+誌代600円 |
割引など | 親子・兄弟割引あり |
所在地 | 東久留米市中央町5-7-60 |
アクセス
- 西武池袋線「東久留米駅」西口、西武バス「武蔵小金井駅 」行より「前決十字路」停留所下車、徒歩3分
吉祥寺書道会
吉祥寺書道会では、中国古典より、楷書・行書・草書・隷書の4書体をメインに書道のお稽古を行っております。
硬筆や実用書道、仮名(百人一首)の指導もしております。
ご希望に応じて古典の臨書も可能です。
美や表現の原理、技法をしっかりと学べます。
書研の月課題を中心にお稽古を進め、書道の技術を指導しています。
毎月の課題で基本を学び、年1度9月の「書研展」で創作作品を制作し応募できるようにしています。「書と染めの展覧会」にも出品します。
綺麗な文字を書きたい方はもちろん、個性を活かした楽しい書道を始めたい方も、
ぜひご参加ください。
教室情報
稽古内容 | 「全国書教研連盟」の月課題を基本としています。 ・「楷書」九成宮醴泉銘 ・「行書」集字聖教序 ・「草書」智永 関中本千字文 ・「隷書」曹全碑 など 美や表現の原理、技法をしっかりと学べます。 |
対象 | 大人個人 |
稽古日時 | 毎月第1・第3金曜日 10:30 – 12:00 |
会費 | 4,000円+誌代600円 |
所在地 | 三鷹市下連雀1丁目15−2 鬼沢ビル 203 |
アクセス
- JR中央線「吉祥寺駅」南口より小田急バス「仙川 / 明星学園前 / 杏林大学井の頭キャンパス」行より「万助橋」停留所下車、徒歩1分
- JR中央線「吉祥寺駅」南口より徒歩12分
- 「ジョイアート」さん建物の2階
通信書道会
コロナ禍で外出を控えている方々の為に始めました。
- 毎月はじめ書研誌とお手本、資料などを各人に送付します。
- Line(ライン)動画で私の解説と筆運びを撮影し、送信します。
- 課題ができたら郵送していただき、添削の様子を動画で送信します。
- ご希望により、添削したものを返却し再提出していただくこともできます。
毎月の課題で基本を学び、年1度9月の「書研展」で創作作品を制作し応募できるようにしています。「書と染めの展覧会」にも出品します。
教室情報
コロナ禍のほんの短期間のつもりで始めましたが、通いにくい方々が定着してしまいました。皆様大変熱心でお稽古時間を日々の暮らしの中に取り込まれている為か上達も目覚ましいものがあります。
稽古内容 | 他教室と同じ |
対象 | 大人個人 |
稽古日時 | 各自 |
会費 | 東久留米書道会と同じ |